nishi37

はじめまして、管理人のnishi37です。

私は10年以上人と関わる仕事をしてきており、その中で人の行動や考え方などについて考察する事が好きになりました。その延長で今気になる情報などをブログで発信するようになりました。

俳優や女優、スポーツ選手からお気に入りのお店の情報まで、わかりやすくまとめていきますので読者の皆様の知りたい情報入手の時間短縮になればと思っています。

nishi37をフォローする

吉村作治って誰(何者)?エジプト考古学者が見つけた歴史を変える発掘【クレイジージャーニー】

テレビ情報
スポンサーリンク

こんにちは37です!

4月29日 月曜 21:00 -22:57 【クレイジージャーニー】が放送です!

今回は歴史の教科書が変わるお宝探し!エジプト考古学者・吉村作治というタイトルで、吉村作治さんというエジプト考古学者の方がクレイジージャーニーとして登場されます。

吉村作治(よしむら さくじ)さんって誰(何者)?なのか、詳しく紹介させていただくと共に、彼が見つけた歴史を変える発掘についても迫っていきたいと思います!

実はピラミッドはクフ王の墓ではない?!

証拠が見つかれば歴史が変わるというエジプト考古学者吉村作治(よしむら さくじ)さんが発掘した物とは一体何なのか?

是非最後までごらんください!

スポンサーリンク

吉村作治って誰(何者)?

エジプト考古学者・吉村作治さんは5年間の車椅子生活を経て…80歳の現在も情熱を失わず|日刊ゲンダイDIGITAL

画像:日刊ゲンダイ

氏名: 吉村 作治(よしむら さくじ)

生年月日: 1943年2月1日

出身地: 東京都

職業:エジプト考古学者

学歴:

  • 早稲田大学理工学部建築学科 卒業
  • 早稲田大学大学院理工学研究科建築学専攻 博士課程 修了
  • 東京学芸大学附属高等学校 卒業

職歴:

  • 1966年: 早稲田大学エジプト調査隊隊長 就任
  • 1987年: 早稲田大学人間科学部 教授 就任
  • 1999年: 早稲田大学大学院人間科学研究科 教授 就任
  • 2004年: 早稲田大学国際教養学部 教授 就任
  • 2007年: サイバー大学 学長 就任
  • 2011年: 東日本国際大学 副学長 就任
  • 2011年: 早稲田大学名誉教授 授与
  • 2011年: サイバー大学 客員教授 就任
  • 2012年: 東日本国際大学 学長 就任
  • 2021年: 東日本国際大学 総長 就任

専門:

  • エジプト美術考古学
  • 比較文明学

主な業績:

  • 衛星写真分析などのハイテク技術を駆使した発掘調査手法を確立
  • エジプト王家の系譜や古代エジプトの宗教、文化に関する研究
  • 太陽の船の発掘・復原プロジェクト
  • ギザの大ピラミッドの建造者クフ王の王墓探査プロジェクト

受賞歴:

  • 第12回国際エジプト考古学者会議賞(2019年)
  • ゴールド・メダル賞(2010年)
  • 地中海学会賞(1996年)
  • Prize for Collegium Mediterranistarum(1996年)

著書:

  • 太陽の船復活:エジプト考古学者吉村作治の挑戦
  • 古代エジプト文明の魅力
  • イスラム教徒の頭の中:アラブ人と日本人、何が違って何が同じ?

その他:

  • テレビ番組や講演会などにも積極的に出演
  • 東日本国際大学 エジプト考古学研究所 所長
スポンサーリンク

エジプト考古学者が見つけた歴史を変える発掘

吉村作治さんは、日本を代表するエジプト考古学者で、現在、東日本国際大学の総長を務めていらっしゃいます。1943年生まれで、早稲田大学で考古学を学び、エジプト考古学の第一人者として活躍されています。

吉村さんの功績としては、衛星写真分析などのハイテク技術を駆使した発掘調査手法を確立し、多くの遺跡の発掘に貢献されたことが挙げられます。また、エジプト王家の系譜や古代エジプトの宗教、文化に関する研究も精力的に行っています。

近年では、エジプト考古学の成果を広く伝えるために、テレビ番組や講演会などにも積極的に出演されています。親しみやすい語り口と豊富な知識で、多くの人々を古代エジプトの世界に魅了しています。

吉村さんの主な著書としては、「太陽の船復活:エジプト考古学者吉村作治の挑戦」「古代エジプトの謎」「イスラム教徒の頭の中:アラブ人と日本人、何が違って何が同じ?」などがあります。

Amazon.co.jp: 太陽の船復活: エジプト考古学者吉村作治の挑戦 : 吉村 作治: Japanese Books

世界一面白い 古代エジプトの謎【ツタンカーメン/クレオパトラ篇】 - 吉村作治 - 漫画・ラノベ(小説)・無料試し読みなら、電子書籍・コミックストア  ブックライブイスラム教徒の頭の中 アラブ人と日本人、何が違って何が同じ? | 吉村作治 |本 | 通販 | Amazon

そんな吉村作治さんが発掘した歴史を変えるお宝とは?

吉村作治さんは、エジプト考古学の第一人者として、数多くの重要な発見をしてきました。その中でも、特に歴史を変えるものとして以下の3つが挙げられます。

1. 太陽の船

太陽の船は、古代エジプトの王が死後に太陽の旅をするために用いると考えられていた船です。吉村さんは、1987年にクフ王のピラミッド複合体から太陽の船の発掘に成功しました。この発見は、古代エジプトの宗教や信仰に関する理解を大きく深めるものでした。

クフ王の「太陽の船」よみがえらせる吉村作治さん 復元支える日本の技術:朝日新聞GLOBE+

2. クフ王の王墓

クフ王は、古代エジプト第4王朝第4代王であり、ギザの大ピラミッドを建造した人物として知られています。吉村さんは、2000年代からクフ王の王墓の調査を続けており、近年では、王墓への入り口と思われる構造を発見しました。この発見は、クフ王の王墓の構造や埋葬の様子を解明する上で重要な手がかりとなるでしょう。

無料 ブラウンロックフォーメーション 写真素材

3. メンカウラー王のピラミッド

無料 青い空の下でデザートの灰色のピラミッド 写真素材

メンカウラー王は、クフ王の息子であり、ギザの三つのピラミッドの中で最も小さなピラミッドを建造した人物として知られています。吉村さんは、2013年にメンカウラー王のピラミッド内部に存在する地下空間を発見しました。この発見は、メンカウラー王のピラミッドの構造や装飾に関する新たな知見を提供するものです。

スポンサーリンク

まとめ

吉村作治って誰(何者)?

  • 氏名: 吉村 作治(よしむら さくじ)
  • 生年月日: 1943年2月1日
  • 出身地: 東京都
  • 職業:エジプト考古学者

エジプト考古学者が見つけた歴史を変える発掘

  • 1. 太陽の船
  • 2. クフ王の王墓
  • 3. メンカウラー王のピラミッド

クレイジージャーニーの吉村作治さんについてでした^^

最後まで見ていただきありがとうございました。

他にも気になった事や役立つ情報を発信していっています!

是非他の記事も見てみていただけますと嬉しいです!

佐藤健寿って誰(何者)?クレイジージャーニー初の奇界遺産トルクメニスタンでカメラを構える

コメント

タイトルとURLをコピーしました